![]() |
図録名 | 変貌するイマジネーション volⅡ |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 現代作家たちが競演した開館記念展(1985年)図録。Vol.2は展覧会ドキュメント篇。 |
![]() |
図録名 | イメージの風土学 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 福岡県の作家たちの美意識を風土の視点から考える。1986年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 日本の絣 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 久留米絣を中心に日本のみならず世界の絣を紹介。1989年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 変貌する布 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 布や糸などの素材を新しい視点から取り組んだ現代作家たちを紹介。1990年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 西洋絵画への挑戦 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 福岡、佐賀、長崎各県の近代から現代までの洋画の変遷を辿る。1991年3県協同企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 西国工芸博覧会 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 福岡、佐賀、長崎各県の伝統工芸が、明治期にどのように変貌したのかを探る。1992年3県協同企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 上田宇三郎と朱貌社の仲間たち |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 昭和20年代に福岡市で活動した美術グループを紹介。1992年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 西瀬戸近代美術展 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 瀬戸内海に面した中国四国九州7県の県立美術館の収蔵品を紹介。1993年7美術館合同企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 川辺御楯と近代大和絵の系譜 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 明治初期、歴史画や物語絵において傑出した存在であった川辺御楯の画業を中心に近代大和絵を振り返る。1994年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 現代美術の展望(七つの対話) |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 1985年から94年にかけての福岡アートシーンを7人の現代作家の作品とともに紹介。1994年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 福岡県立美術館所蔵品目録 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 当館の収蔵品総合目録。1996年発行。 |
![]() |
図録名 | 大内田茂士遺作受贈目録 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 1994年に当館に寄贈を受けた大内田茂士(1913-1994)の作品目録集。 |
![]() |
図録名 | 宮崎凖之助 |
---|---|---|
価格 | 500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | かつて九州派に属し、以後は球や車など単純で有機的なかたちの木の作品を作り続けた宮崎凖之助を初回顧。1998年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 県展事始め展 |
---|---|---|
価格 | 250円 | |
送料(1冊) | 215円 | |
内容 | 昭和15年に始まる福岡県展の歴史を、その前史とともに振り返る。1999年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | 斎藤秋圃と筑前の絵師たち |
---|---|---|
価格 | 750円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 筑前・秋月藩の御用絵師であった斎藤秋圃を中心に、「筑前四大画家」と呼ばれた絵師たちも紹介。2002年企画展図録。 |
![]() |
図録名 | よみがえる明治絵画 |
---|---|---|
価格 | 750円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 日本初のパノラマ画家であり、福岡で元寇図を数多く描いた矢田一嘯の画業の全貌を初めて紹介。2005年企画展図録 |
![]() |
図録名 | 生活の〈かたち〉 豊田勝秋のあゆみに見る昭和の工芸 |
---|---|---|
価格 | 750円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 豊田の初期から晩年までの作品と活動を回顧するにあわせて、彼とかかわった多くの工芸家たちの作品をご紹介しています。 |
![]() |
図録名 | 柳川・立花家の至宝 |
---|---|---|
価格 | 1,200円 | |
送料(1冊) | 350円 | |
内容 | 江戸時代を通じて柳川の地を治めた立花家に伝来する、国宝や重要文化財を含む大名道具を一堂に展観。2008年度企画展図録 |
![]() |
図録名 | 池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡 |
---|---|---|
価格 | 1,500円 | |
送料(1冊) | 460円 | |
内容 | 「戦後アヴァンギャルド」世代の一人であり、今もなお活動を続ける池田龍雄。戦後から現在までの池田龍雄の60年をこえる仕事を概観するとともに、その間に出会った人との交流を紹介しつつ、時代の軌跡を辿る。2010年度企画展。 |
![]() |
図録名 | 糸の先へ いのちを紡ぐ手、布に染まる世界 |
---|---|---|
価格 | 1,500円 | |
送料(1冊) | 300円 | |
内容 | 糸や布、繊維を素材に制作を続ける9人と1組の仕事を紹介。伝統工芸からファイバーアートまでジャンルは様々。各作家へのインタビューも貴重。2011年度企画展。114頁。図版多数、エッセイ3本収録。(デザイン:Calamari Inc.) |
![]() |
図録名 | 福岡県展史 |
---|---|---|
価格 | 1,000円 | |
送料(1冊) | 590円 | |
内容 | 1940年の第1回展から1994年の第50回展までの福岡県展を記録。 |
■購入方法について
これらの図録類は、美術館の総合案内ならびにコレクション展受付で販売しています。
郵送ご希望の方は、送付先とご希望の図録名をお書きの上、当館総務課までお送り下さい(現金書留が安全です)。ただし図録代は現金で、郵送料は切手でお願いします(記載されている送料は1冊分のものですので、複数冊ご希望の方は送料をお問い合せください)。
■絵葉書 |
||
![]() |
商品名 | 絵葉書1 上田宇三郎「鏡の前の立像」 |
---|---|---|
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書2 児島善三郎「代々木の原」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書3 尾形家「海亀図」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書4 高島野十郎「雪晴れ」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書5 坂本繁二郎「能面」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書6 吉田博「雲井桜」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書7 鹿児島寿蔵「有間皇子」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書8 古賀春江「窓」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書9 中村研一「サイゴンの夢」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書10 片山摂三「勢至菩薩像」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書11 中村琢二「西伊豆」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書12 鹿児島寿蔵「車興し」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書13 児島善三郎「静物」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書14 高島野十郎「りんごを手にした自画像」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書15 高島野十郎「蝋燭」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書16 高島野十郎「セーヌ河畔」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書17 高島野十郎「洋梨とブドウ」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書18 高島野十郎「すいれんの池」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書19 高島野十郎「境内の桜」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書21 高島野十郎「御苑の春」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書22 高島野十郎「壺とりんご」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書24 高島野十郎「睡蓮」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書25 高島野十郎「有明の月」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書26 高島野十郎「こぶしとリンゴ」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書27 高島野十郎(絵はがきセット) |
価格 | 1,000円 | |
送料(1冊) | 205円 | |
内容 | 福岡県立美術館が所蔵する高島野十郎作品の中から10点(りんごを手にした自画像、蝋燭、セーヌ河畔、洋梨とブドウ、すいれんの池、境内の桜、御苑の春、壺とりんご、有明の月、睡蓮《絶筆》)を選んだ絵はがきセット(解説付き/紙箱入り)です。 ※以前に販売していた絵はがきセットのうち、「からすうり」「月」が、「睡蓮《絶筆》」「有明の月」に入れ替わり、新しくなりました。 |
|
![]() |
商品名 | 絵葉書28 中村琢二「三千院の紅葉」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書29 中村琢二「小犬と女」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書30 中村琢二「波勝崎」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |
![]() |
商品名 | 絵葉書31 中村琢二「仙丈岳を望む」 |
価格 | 80円 | |
送料(1枚) | 82円 | |